鶏パイタンスープが実に美味い”鶏そば”! サルタヒコ:北九州市小倉北区
2018.2.11訪問
この日は朝から娘と二人で小倉の街にお買い物。たまには洒落たランチでもと、前日TVQで放送された京町商店街にあります「ヌードル&カフェ”サルタヒコ”」に初訪麺!!
北九州文学サロン2Fにありますサルタヒコ、とてもモダンでお洒落なお店であります。とてもラーメン屋とは思えません(笑)
前日のTV放送の余波なのか??行列です(汗)それでも気長に娘と待つことに。
20分ほど待って最前列、少しですが店内が見えました(苦笑)ラーメン屋ですが、カフェも兼ねてるので外観もお洒落です。ただ店内は、そんなに広そうにないようです。
やっと店内に入り、こちらが入って左側にありますカウンター席です。
ワテらは右側のテーブル席(一番奥はカウンターになってるようだ)に案内されました。
こちらがヌードルメニューであります。どれも美味そうであります!
そして裏面が”つけそば”と”鶏まぜそば”のメニュー。お店に入る時までは頭の中は”鶏まぜそば”だったのですが、前日酒を飲みすぎたので無性にスープが飲みたくて(苦笑)結局ワテはフロマージュ鶏そばを、娘は鶏そばを注文。
娘が「鶏ねぎめし」が美味しそうと言うもんだから、シェアしていただくことに。
最後にサルタヒコ麺のこだわりと楽しみ方が書いてあります。まぜそばの食し方をよく見ますと、鶏そばを頼んだのを少し後悔しました(笑)
テーブルの上にあるポットの中身はレモン水。あっさりしてラーメンを食べるのには合いそうですね。
そして卓上薬味。人参のマリネ、ブラックペッパー、昆布酢、カレーパウダーなどなど。
まずは”鶏ねぎめし”がやってきました!塩ダレで味付けしてるらしく、横には別皿で佃煮のりが置いてあった。
抜群の美味さとまではないですが(苦笑)娘は美味い!美味い!!と言いながらほとんど平らげました(笑)
そしてキタ━━━d(゚∀゚)b━━━!! 今日お目当の”フロマージュ鶏そば”です!う・うつくしすぎる・・・・(笑)
横からアップでもう一枚!フロマージュが海に浮かぶ島のようです(笑)
まずはスープから。フロマージュを混ぜる前に一口!鶏ガラと魚介だしを合わせた鶏白湯スープですが、濃厚でうまいです!!
そして麺。自家製麺だそうで、これがまた美味い!モチモチで弾力があってメチャ好みっす。
鶏チャーシューも脂身がすくなく食感も良くあっさりで食べやすい!
最後にチーズと豆腐を練り合わせた”フロマージュ”をスープと混ぜると、さらに深みがまします!そのせいか?あっと言うまに麺は吸い込まれ、禁断の替玉(笑)「かた麺で」と言うと”かたさ”の調整は出来ないとのこと。ちょっとガッカリしましたが(苦笑)替玉の麺も美味かったっす!!娘は大満足でした!!!(爆) 最後にチーズと豆腐を練り合わせた”フロマージュ”をスープと混ぜると、さらに深みがまします!そのせいか?あっと言うまに麺は吸い込まれ、禁断の替玉(笑)「かた麺で」と言うと”かたさ”の調整は出来ないとのこと。ちょっとガッカリしましたが(苦笑)替玉の麺も美味かったっす!!娘は大満足でした!!!(爆)
Your Message