五年ぶりの訪問で鯖の”りゅうきゅう”に大感激! 大衆割烹まるはち :大分県宇佐市
■2017.8.10
5年ぶりにUSA(宇佐)に飲みに行って来ました!宇佐と言えばやっぱりここ”まるはち”ですよね。建物も随分古くなったな〜と感じました。
向かって右側のこちらが入口です。
入ってすぐ右側にカウンター、左側にお座敷がありますが、この日座敷が一杯で奥の部屋に通されました。
こちらがメニューです。かなり品数があります。まずはこの店で外せない「さば琉球(りゅうきゅう)」を注文。あとは「鶏の唐揚げ」「鶏のたたき」「馬刺し」などを追加!
裏のメニューには、刺身や〆でいただく麺類やお茶漬け、丼ものなどがあります。
飲み物メニューです。多くもなく少なくもなくと言ったところでしょうか?この日のスタートは、ビールの大にいたしました!
そして来ました!まるはちの大ジョッキー。明らかに中とは大きさは違いますが、昨年高松の一鶴でいただいた大ジョッキーよりは、ちょっと迫力不足かと(笑)
そして一番にやってきました、五年ぶりの鯖の”りゅうきゅう”でございます。やっぱり鯖は生に限るぜ!!(笑)
”りゆうきゅう”のタレの味は、店によって全然違います!「まるはち」のタレは、甘めで超ワテ好み!!わさびをたっぷりつけていただくことに。「う〜〜ん!」安定の美味さです!!!
そしてこちらもお目当の唐揚げです!中津同様に宇佐も唐揚げは激戦区。かなりレベルの高い、塩唐揚げでございます。
当然ながらビールとの相性も抜群!!最高のお供であります(笑)
続きまして赤とりのタタキ。このレア感が言わせません!大分の鶏料理はかなりレベル高いっす。
軽く表面を炙ったレア感たっぷりのタタキ。こちらも酒の肴に最高っす!!
そして馬刺し。冷凍だったのが残念でしたが、脂身のすくないいいお肉でした!
追加のオーダーでワテの好物「チーズ揚げ」こちらはアツアツ、カリッカリッでビールが進む進む(笑)
最後は定番メニューの山芋鉄板。こちらもアツアツでございます!!
Your Message