『鮨メインのコース料理』 旬鮮彩鮨 豊のはなれ:北九州市八幡西区
同級生のツレと久々に黒崎の”旬鮮彩鮨 豊のはなれ”へ。(2015年5月)ここは鮨がメインで、物珍しい!?料理がでてくるお店です。
入口の電飾のスタンド看板。外観や看板など白黒を基調としてます。
この日もノドがカラカラです!急いで店内に入ることに(笑)
この日は店を出るまで、ワテら以外客は来ませんでした。煙草の煙を気にせず、ゆっくり料理がいただけそうです(笑)
まずは生ウニが出てきました。これをチビリチビリつまみながら、生中グイグイいったりました(笑)
何もつけずに、天然の塩味だけでいただきます。イケます!絶品じゃないけど(苦笑)
続いて今回一番の問題の品『セコ蟹』です。この蟹の詳細はこちら!
こちらのサイトで謳ってる貴重な珍味が味わえるのが一年のうちにたったの2ヶ月(11〜12月)です。ワテも兵庫(香住町)に知人がいまして、一度このかにを食べたことがあるのですが、その時の味に比べたら??当然冷凍なんでしょうが、旬ではないですね(苦笑)このようなことは、このお店よくあります!
こちらは海ぶどうのカルパッチョ。魚はなにか忘れましたが(汗)
このプチプチ感がええです!味付けも好みでした(笑)
お鮨の前に茶碗蒸しがやってきました!この味付けも、またよかった(笑)柔さも好み!セコ蟹の件がなければここまで完璧だったのですが(爆)
この後は、お鮨が登場!この二品も忘れたな〜〜(汗)
本日はこのマグロ(中トロ)が一番美味しゅうございました!(笑)見た目も、色よしテカリよしで、非常にGood!!です!!
〆はいつものあっさり手巻き鮨。海ぶどうが入って食感もよく美味しくいただきました!
Your Message